顧客の未来にコミット

RENOのヘアプロデュースは心理学、コーチング、マーケティングの専門的なスキルを用いて
なりたい未来から逆算したヘアデザインを提供します。

外見が与える印象の効果

メラビアンの法則では、話の内容自体が7%声の大きさやトーンに関するものが38%、そして見た目が55%を占めるとされています。7-38-55のルールと呼ばれることもあります。

この法則で言うと、どんなに良い話、商品の説明、プレゼンをしたとしても、見た目がイマイチだとほとんど話の内容が伝わらないと言うことになります。

実際、自分自身がお客様側になったと仮定をして

お話をしてくれる方がだらしなかったり、清潔感がなく不潔な方やサイズの合っていないスーツを着ていたりしたら

その時点で話を聞く意識よりも、この人で大丈夫かな?、ちゃんとしてないんじゃないかな?と心配になるんじゃないかと思います。

せっかく良いお話、商品、プレゼンをしているのに、話を聞くマインドになっていないと非常に勿体無いです。

清潔感、似合うが大前提に必須になってきます。

RENOでは、清潔感、似合うにプラスして、カウンセリングの中から

今、必要な要素を見つけ出し、へアデザインの中に組み込んでいきます。目標や人間関係、立場、ライフスタイルなど全ての事から分析してデザインを提案していきます。

外見による成果の影響

外見が変わると内面が変わる、内面が変わると外見が変わるという事がありますが

要は、外見を変える事で意識が変わり、意識を変える事で外見が変わると言う事です。

家でパジャマを着ているとリラックスな状態になりますが、スーツや勝負服など着ると気持ちが引き締まると思います。では、今必要な要素が含まれている理由がはっきりとした最高の外見の状態で、過ごしたとしたらどうなるでしょうか?

プラスな方向にいくイメージが湧き上がってきませんか?

目標を達成したい、成果を出したいのであれば外見を洗練する事で、イメージしている未来になりやすくなります。

未来を変えてしまう戦略的外見

実は7割の人は外見だけで相手を判断してしまいます。これは無意識のレベルで、外見で判断しようと思って判断しているわけではありません。

反射的に相手を見た瞬間に、印象を決めてこういう人なんだろうなと思ってしまうのが人の心理です。

じゃあ逆にその無意識レベルの判断をプラスに変えれば、あなたにとってもプラスなことしか起きないのではないでしょうか?

・信頼できる

・誠実で真面目そう

・どこか憧れるような人

・優しそうな雰囲気だから良かった

など様々なプラスの印象を作ることが可能です。

そこからご自身の仕事やプライベートの人間関係が変わっていき、未来まで変えてしまう事が出来ます。

戦略的に外見を作って、未来を見ませんか?